欲しものが手に入らない

 

して欲しかったことと違う結果になる

 

気持ちをわかって貰えない

 

誰かへの期待が外れると落ち込んだり怒ったりする。

 

 

そんなネガティブな気持ちになるのはポジティブではない、と自分や誰かを直そうとする。

 

 

気持ちにネガティブやポジティブなどあるのだろうか。

 

 

期待に沿えない結果を出した相手を、間違っている、だから直さなくてはと思うことが何よりも自分も相手も苦しめる。自分の期待に相手を縛り自由を奪ってしまう。

 

 

人はモノでもコンピューターでもない。気持ちがある。
結果だけでは気持ちが無視された気がして、だから辛くなる。

 

 

喜怒哀楽があるからこそ生まれる生きる喜び、生きがい。

 

それが人。

 

 

 

感情はそのときそのときの新鮮さが命をリフレッシュさせます。

 

 

不快な感情も快な感情も、時がたてば毒になり、執拗に追い求めたり浸り続けると苦しくなる。

 

 

恐怖も快楽も、十分に体験したらすぐに学びに変えて、さあ次へ。

 

 

ポジティブもネガティブもありはしないけれど、いうなればその切り替えしの速やかさではなかろうか。

 

 

誰かを直そうとするとき、それは自分自身の問題。

 

 

自分自身をもっと自由に。

次へ次へと促し自分自身を助けていく。

そこに、他の誰かの期待や環境など全く関係ない。

 

 

 

いつも読んでくださってありがとうございます。